足場を登って太陽光パネル確認!
2012年 03月 13日
和室を8畳としてリビングとの繋がりを持たせたことで広々となりました!
土間収納に玄関ホールコンテナ収納、トイレ収納と収納自慢の我が家です♪

にほんブログ村
セキスイハイムに興味のある方、是非ご覧ください。
このブログを見て建てたい!と思われた方がおりましたら紹介しますよ♪
一言紹介の手続きがあれば、セキスイハイムさんは結構な値引きが受けられます!!
ご紹介希望、お問い合わせは↓↓↓下の見積書バナーをクリックしてください!

最初はこんな感じの見積もりがもらえます☆





にほんブログ村
棟上後にはまだ室内へ入ることは出来ませんでした。
玄関ドアがありませんでしたから入ろうとするとコンパネを外さないといけなかったので。
なので毎日現場を確認しに来ては足場に登って外観を確認してました。
こんな感じにこっそりと(苦笑)

息子と二人して足場を登って外観の確認です。
屋根もまだ張り終わってませんが太陽光パネルは設置完了してました。
こちら。

切妻屋根に乗せられるだけ載せてます。
それでも4.44kwが精一杯でしたが。
このパネルが今後の我が家の家計の救世主になるとはこの時まだ実感沸きませんでした。
太陽光パネルの容量が少なくても高気密・高断熱の躯体のお陰で節電生活は可能です。
この時はパネルを毎日のように見に行ってましたね~。
息子も足場に登るのが楽しかったようです。
ヘルメットが室内に設置してあったのでこっそりとですよ(あまり大声で言えませんが)
我が家は楽天市場のヘビーユーザーです^^
ブログで紹介した「スカルプD」や「火災報知器」、「スイーツ」も楽天で購入したものです。
ぜひアクセスしてみてくださいね~↓↓↓↓
楽天ランキング
総合1位
楽天ランキング
総合2位
楽天ランキング
総合3位
毎日ブログを更新する。。。これって結構大変です。
これもひとえに皆様がぽちっと応援してくださるからだと思っております。
ポチッとひと手間でとても毎日更新の励みとなります!
応援の方は下の福助をクリックしてください♪

いつもぽちっと押して下さる方、本当にありがとうございます<(_ _)>